4月11日(火)最後の入学式 |
|
---|---|
地域の方々に見守られ3人 が入学。 |
![]() |
4月18日「1年生を迎える会」 |
|
---|---|
6年生が1年生と手をつない で入場。 全員でゲーム,1年生にプレ ゼント。会は大いに盛り上が りました。 |
![]() |
5月21日(日) 第16回斎川小学校・地区運動会ここにタイトルを入力してください。 |
|
---|---|
全校表現「よっしゃこい」。 紅白対抗応援合戦。 地区の方々とマイムマイムを 踊りました。 |
![]() ![]() ![]() |
6月15日 開校145年目。開校記念日朝会を実施。 |
|
---|---|
講師は大槻前斎川公民館 長さん。六年間連続で講話 をしてくださいました。 「甲冑堂の歌」全5番と「校 歌」全3番まで歌いました。 |
![]() |
6月22日。全校で「笹巻きづくり教室」 |
|
---|---|
畑中公民館長に端午の節 句や笹巻きのいわれの講話 をいただきました。 |
![]() ![]() |
7月11日〜13日 2泊3日,蔵王合宿。 |
|
---|---|
白石第二小とキャンプファイヤ ーは合同で行いました。 |
![]() ![]() |
8月1日〜3日 4年生以上で国立花山青少年自然の家に |
|
---|---|
4年生以上の10名の児童が 白石第二小の22名の子供 たちと二泊三日の野外活動と p4cの交流。 |
![]() ![]() |
9月14日(木) 白石市小学生体育大会 |
|
---|---|
6年生 3人が参加。 | ![]() |
10月19日 白石市小学校音楽祭 |
|
---|---|
斎川孫太郎太鼓いろは会 の佐藤勝一さん,大槻きみ 子さん,谷津澄代さんのご 指導。 10月28日に白石第二小 の合同音楽発表会でも披 露。 |
![]() ![]() |
11月9日(木)持久走記録会 |
|
---|---|
![]() ![]() |
11月13日(月) 全校で水生生物調査 |
|
---|---|
![]() ![]() |
11月16日(木) 「親子ころ柿作り」 |
|
---|---|
畑中公民館長さんから柿取 り道具の講話もいただきまし た。 硫黄で燻蒸してからつるしま した。 |
![]() ![]() ![]() |
12月19日(火)全校フリートーク集会 |
|
---|---|
テーマは 下学年「作り方を説明しま す」 上学年「今の自分を話しま す」 |
![]() ![]() |
1月12日(金) 低学年 団子さし活動 |
|
---|---|
今年は船山さんの七福神の踊りも 見ることができました。 |
![]() ![]() ![]() |
1月25・26日(木・金) スキー教室・雪あそび |
|
---|---|
1/25:低学年は雪あそび 1/25・26 上学年はスキ ー教室 |
![]() ![]() |
2月25日(木) 感謝の会 |
|
---|---|
全学年で、それぞれが調べて分かった斎川のことをお世話になったボランティアの 皆さんの前で発表しました。 |
![]() ![]() |